忍者ブログ
伊藤乃絵美の特ソン・アニソン音盤ジャケット資料館
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





この頃からだっけ? 大量にガンダム顔のモビルスーツが存在した事になったのって。
もう、馬鹿としか(苦笑
PR


主人公の少年、もしも連邦軍にやってる事がばれたら、やっぱスパイ容疑で拷問されたんだろうか? 一部の腐女子が以下省略。


キングレコードの懐漫オムニバスには大抵入ってたから知ってる人も多いラジオ版「鉄人28号」の主題歌は、某CDで実写版「鉄人28号」の主題歌が復刻されるまで実写版の主題歌と思ってた人もいると知ってちょっと吃驚したのも懐かしい話だ。

CWの「あばれ剣法」もラジオドラマだが、聞いた事もないので知らん。

追記:
追記:
2005年2月にヤフオクに出品された時の画像を発掘したので掲載する。



貴重なインタビューとサブタイトルが掲載された「懐かしの少年映画名作劇場」。EPも復刻された「月光仮面」「快傑ハリマオ」「隠密剣士」だけでなく、その他のキングレコード作品も出して欲しかったなぁ。


キングレコード
EC-31
価格不明

確か「宇宙猿人ゴリ」は敵の名前がタイトルってどーなのよ?って事でタイトルが最終的に「スペクトルマン」に変更された訳だが、この「豹の眼」に至っては宝石の名前がタイトルで、敵の名前が「ジャガー」。別に「ゴリ」も「ゴリ」で良かったんと違う?

どーでもいいが、最終回のEDにはキング合唱団バージョンの「豹の眼」が使用されたのは、見た人だけの常識。


キングレコード
AC-13067
価格不明

「月光仮面」と比べると些かマイナーイメージのある七色仮面は、なんで再放送とかしないんだろうか?
つーか、DVDにもなってないと違うか、これ?
断片を見る限り、それなりに面白そうなんだけどなぁ。
やっぱ東映だからフィルムが死んでるのかね?

で、歌詞カードは「月光仮面」同様にEPと共通。


キングレコード
AC-10342
価格不明

ご存じ「月光仮面」の主題歌レコード。発売日からすると劇場版に合わせて発売された感じ。
ECナンバーのEP盤も発売。
歌詞カードは共通。

キング
K23G-7273
2300円

貴重なヴォーカル編。これだけ他シリーズより100円高くても納得だ。
CDになってない曲も多いんでないかな?


サウンド・ウルトラマン!
キングレコード
SKK(H)-2121
1800円

「ウルトラマン大百科」の続編。
目玉は「マン」「セブン」の貴重なオリジナルカラオケ。その後行方不明になったはずだが、現在は?



島に女しかいなかったら緩やかに滅びるしかないわけで、オババも甘いなぁ〜と思いつつ、島の住人たちが暴走するまでどんくらい?とか思ったり。

つーか、エロ漫画のようなネタだよなぁ、これ。
カウンター
プロフィール
HN:
伊藤乃絵美
性別:
男性
自己紹介:
特ソン・アニソン収集家
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Amazon
最新記事
(09/15)
(06/04)
(06/03)
(06/03)
(06/02)
最新コメント
[09/14 伊藤乃絵美]
[09/14 babiru_22]
最新トラックバック
MacBook Air
自動更新バナー
ブログ内検索
フィギュア
CD
DVD
忍者ポイント広告
アクセス解析
バーコード

Copyright © [ 特ソン・アニソンblog ] All rights reserved.
Special Template : Design up blog and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]